第33回 初笑いおやこ狂言会@大江能楽堂
やっぱり、狂言で笑おう!
ー京都市役所近くの歴史ある能楽堂で, 初笑いを楽しもうー
いよいよ明日! 2021年1月11日(月・祝)予定通り開催します。
場内はかなり寒いです。防寒のご用意をお願いいたします。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、通常の50%程度の客席数で実施します。
検温・手指の消毒・入退場時の分散等ご協力をお願いいたします。
お申し込みをご検討くださった皆様、ありがとうございます。
活動支援のための寄付も引き続き受付中です。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染拡大の第3波が心配ですが、出来る限りの対策を講じながら実施します。
参加を予定されている方は、会場や実施方法について、下記内容を最後までお目通しください!
【おやこ狂言会の特徴は…】
子どもや初心者でも楽しめる演目/子どもと一緒に参加しやすい料金設定/上演前にわかりやすい解説つき。
【演目は】狂言のおはなし、二人大名(ふたりだいみょう)、濯ぎ川(すすぎがわ)
【出演は】京都の狂言師 大蔵流・茂山千五郎家の皆さん
狂言に初めて出会うなら「初笑いおやこ狂言会」で!!!
お子さんにも、狂言は初めてという人にも、気軽に楽しんでいただける演目です。
当日は、こども実行委員による「子どもならではの目線」で、狂言会をナビゲートいたします。
小さいお子さんと一緒でも、気がねせず、おやこでじっくり楽しめます☆
(開場/10:30,終演予定/12:30,休憩なし・中座OK)
追加公演決定!(2020.11.29配信)
「午後の部」開場/13:30,開演/14:00 終演予定/15:40,休憩あり・中座OK
演目は変更なし。出演者・配役は調整中です。
●狂言のおはなし:茂山 千之丞 (午前の部・午後の部とも)
小さいお子さんも、狂言は初めて!という人も大丈夫!!!
狂言を見るときのポイントや本日の演目の紹介
能楽堂の歴史についてのお話しを聞いて、いざ、楽しい狂言ワールドへ。
●二人大名 ふたりだいみょう
午前の部|大名甲:茂山 茂 大名乙:茂山 逸平 道通りの者:茂山あきら
午後の部|大名甲:茂山 宗彦 大名乙:茂山 茂 道通りの者:茂山あきら
大名が二人、連れ立って出かけたものの、今日は太刀を持ってくれる供の者がいません。
通りがかりの男に太刀を持たせ、威張って歩く大名の態度に
腹を立てた男が………倍返しだ!!?
太刀を振り回してのスリリングな展開と
大の大人が、うかれて物まねに興じる、ほのぼのとした笑いのバランスが絶妙な古典作品です。
♬京に、京に、流行る起き上がりこぼし~♬
おうちへ帰っても真似してみてね。
●濯ぎ川 すすぎがわ
午前の部|男:茂山 宗彦 女:茂山 千之丞 姑:丸石 やすし
午後の部|男:増田 浩紀 女:茂山 千之丞 姑:丸石 やすし
こわ〜い嫁と姑に追い使われる婿養子の男が一人。
息が白く見える寒空の今日も、朝から裏の川へ洗濯にやって来ました。
ところが、まだ洗濯が終わらないうちに嫁と姑が追いかけてきて、次々に用事を言いつけます。
男は「たくさんある用事を忘れないように、紙に書きつけてくれ!」と言い出して…。
昭和28年初演。「新作」に数えられる演目ですが
もはや古典といってもいい、茂山千五郎家ならではの名作。
「わわしい女」の嫁・姑と「気の弱い」男のかけあいが絶妙な、哀愁漂う大人の笑いです。
舞台が間近に感じられる2階席(桟敷)などの魅力がたっぷり。
・椅子/スツールをご要望の方は、申込み後にメッセージにてお申し出ください。
御池通の一筋北(押小路通沿い)です。
① 市営地下鉄東西線「市役所」駅下車9番(ゼスト御池・御幸町北西)出口より西へ徒歩4分
※ 駐車場はございません。周辺の一般有料駐車場,ゼスト御池地下駐車場をご利用ください
【新型コロナウィルス感染拡大防止について】
・「舞台芸術公演における新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン(2020.9.18改訂.緊急事態舞台芸術ネットワーク)」に
基づいて、対策を講じながら実施します。
・通常定員400人のところ50%程度の座席数で密集を避けられるようにしています。
ご来場の皆様にも、ご協力をお願いいたします。
・発熱や風邪の症状(咳、のどの痛み、倦怠感など)がある方は、ご来場をお控えください。
・咳エチケット、手指の消毒、マスクの着用、入口での体温確認にご協力ください。
・屋外での待合や入場/退場は係の者がご案内しますので、距離を保ってご移動ください。
・客席へは、履物を脱いで入場します。袋をお渡ししますのでご自身で管理をお願いいたします。
また、必ず靴下をご着用ください。
・場内は、換気のため暖房が行き届かないことが予測されます。防寒のため脱ぎ着しやすい服装でおこしください。
・大江能楽堂の感染症対策については、下記URLからご確認いただけます。
http://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/corona.html
*チケット決済完了後の返金はできませんので、予めご了承ください。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#880150 2021-01-10 05:37:25
11:00 AM - 12:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
午後の部|子ども券(4才~,小・中学生) SOLD OUT ¥1,000 午後の部|学生券(高校生,専門学校・大学生) SOLD OUT ¥1,500 午後の部|おとな券 SOLD OUT ¥3,000 応援チケット[活動支援の寄付です。鑑賞はできません。] SOLD OUT ¥1,000 応援+プチ福袋[寸志の返礼付き寄付です。鑑賞はできません。] SOLD OUT ¥5,000 子ども券(4才~,小・中学生) SOLD OUT ¥1,000 学生券(高校生,専門学校・大学生) SOLD OUT ¥1,500 おとな券 SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町646 Japan
- Organizer
-
おやこ狂言会(NPO法人京都子どもセンター)454 Followers